【幸福の正体】投資口座の数字よりも、友人とのランチのほうが嬉しかった話

こんにちは。マネーリテラシー講師の芹沢慎一です。 先日、ちょっと面白い体験をしました。 朝、投資口座をチェックすると、保有しているインデックスファンドが前日比でプラス。「おっ、いい感じだな」と軽く気分が上がったんです。 … Read more

【気づきの瞬間】タクシーを現金で払ったときに思い出した「お金に触れる感覚」

こんにちは。マネーリテラシー講師の芹沢慎一です。 先日、ちょっとした出来事がありました。タクシーに乗った帰り道、いつもならSuicaでピッと済ませるところを、うっかりチャージが足りず、久しぶりに財布から現金を取り出して支 … Read more

【わが家ルール】ボーナスは使う?投資に回す? “半分ルール”でバランスをとる

こんにちは。マネーリテラシー講師の芹沢慎一です。 今日は、わが家で実際にやっている「ボーナスの使い方ルール」についてお話しします。投資の話というよりは、ちょっとした“家庭内マネー戦略”のお話です。 ボーナスのたびに出てく … Read more

【教育資金戦略】子どもの教育費をどう準備する? 我が家の「投資と貯金の二刀流」

こんにちは。マネーリテラシー講師の芹沢慎一です。 お子さんがいるご家庭にとって、大きなテーマのひとつが「教育費の準備」。大学進学までに必要な金額は、一般的に数百万円から私立だと1,000万円を超えるとも言われます。 「そ … Read more