Industry News and Insight

【投資の比喩】ドルコスト平均法を“マラソンの給水”と考えたら気が楽になった

こんにちは。マネーリテラシー講師の芹沢慎一です。 最初は「ずっと走り続けなきゃ」と思っていた 投資を始めたころ、私は「積立は休まずに続けなければならない」と思い込んでいました。毎月一定額を淡々と積み立てていくドルコスト平 … Read more

【投資との距離感】株価アプリを毎日見ていた僕が、3か月間まったく開かなくなった理由

こんにちは。マネーリテラシー講師の芹沢慎一です。 株価チェックが日課だった頃 投資を始めたばかりの頃、私は毎日のように株価アプリを開いていました。朝起きてまずチェック、昼休みにまたチェック、夜寝る前にもチェック。わずかな … Read more

【お金と時間の交差点】未来の自分に“仕送り”をする感覚で積み立ててみる

こんにちは。マネーリテラシー講師の芹沢慎一です。 私たちは普段、「今」の生活を中心にお金を考えがちです。家賃や食費、教育費、趣味にかけるお金……すべては“いま”を生きるための出費です。 でも、投資や積立の本質を突き詰める … Read more

【家計の現場から】“なんとなく不安”を言葉にしたとき、改善の扉が開いた

こんにちは。マネーリテラシー講師の芹沢慎一です。 今日は、私が家計相談の現場で出会ったあるご夫婦の話をご紹介します。数字や表だけでは見えにくい「心の不安」と向き合うことが、いかに家計改善につながるのか。まさに「現場」だか … Read more